第72回 日経新春杯(GII)の予想
★第72回 日経新春杯(GII)PSPの印5頭目はこちらをクリック
Progressの無料面談を実施中!
「Progress」では、現在20名の参加者が集まり、競馬予想や情報交換を楽しく行っています!初心者からベテランまで、全員が成長できる場として、
メンバー同士で情報共有やアドバイスを行い、お互いをサポート。
実際の収支アップを目標に、各メンバーが成功体験を積んでいます。
無料面談についての詳細は投資競馬スクールProgress専用メルマガにご登録ください→https://bit.ly/pg0000
⭐️勝ち組チェックシートの配布をProgress専用のメルマガで行っています。勝ち組チェックシートが欲しい方は、投資競馬スクールProgress専用メルマガにご登録ください→https://bit.ly/pg0000
中京競馬場で行われる第72回日経新春杯(GII・芝2200m)は、ハンデ戦として多様な実力馬が集結。予想を公開します。
第72回 日経新春杯(GII)注目馬
ロードデルレイ
特徴: 前走中日新聞杯(2000m)で2着。中京芝での適性が高く、安定した成績を残している。
ポイント: ハンデ戦で斤量が軽くなる場合、さらに好走が期待できる。
ショウナンラプンタ
特徴: 前走菊花賞(3000m)で4着。距離短縮がプラスに働く可能性があり、4歳馬としての成長力も期待される。
ポイント: 中京芝2200mの舞台で、先行力を活かせる展開になれば有力。
メイショウタバル
特徴: 神戸新聞杯(中京芝2200m)で勝利した実績があり、舞台適性が高い。
ポイント: 前走菊花賞では大敗したが、得意距離に戻ることで巻き返しが期待される。
過去10年のデータ分析
1. 人気別成績
過去10年のデータでは、上位人気馬が比較的安定した成績を残していますが、中京開催時には波乱も見られます。
- 1番人気: 勝率40.0%、連対率60.0%
- 2番人気: 勝率30.0%、連対率40.0%
- 3番人気: 勝率10.0%、連対率10.0%
- 10番人気以下: 勝率0%、連対率5.4%
中京開催では、2021年と2023年に10番人気以下の馬が2着に入るなど、
下位人気馬の好走も見られます。
2. 前走クラス別成績
前走のクラスは重要な指標で、特にGⅠや3勝クラスからの参戦馬が好成績を収めています。
- GⅠ組: 勝率13.9%、連対率19.4%
- 3勝クラス組: 勝率15.0%、連対率30.0%
- GⅡ組: 勝率6.7%、連対率10.0%
前走が条件クラスだった馬も侮れず、特に前走で勝利していた馬は好走する傾向があります。
3. 年齢別成績
年齢別では、4歳から6歳の馬が中心となります。特に4歳馬の活躍が顕著です。
- 4歳馬: 勝率19.4%、連対率32.3%
- 5歳馬: 勝率6.9%、連対率13.8%
- 6歳馬: 勝率4.8%、連対率14.3%
- 7歳以上: 3着以内なし
◎ヴェローチェエラ
前走比叡S(2400m)を快勝し、3連勝中。4歳馬としての成長力も大きく、勢い十分。3連勝の勢いは伊達ではなく、特に比叡Sで見せたラストの切れ味はハンデ戦でも十分通用するレベルです。4歳馬という点も過去のデータ的に有利であり、ここで重賞初制覇を期待します。
⭐️勝ち組チェックシートの配布をProgress専用のメルマガで行っています。勝ち組チェックシートが欲しい方は、投資競馬スクールProgress専用メルマガにご登録ください→https://bit.ly/pg0000
★第72回 日経新春杯(GII)PSPの印5頭目はこちらをクリック
フェアリーステークス(GIII)的中!
★第59回 シンザン記念(GIII)の本命馬はこちらをクリック
⭐️勝ち組チェックシートの配布をProgress専用のメルマガで行っています。勝ち組チェックシートが欲しい方は、投資競馬スクールProgress専用メルマガにご登録ください→https://bit.ly/pg0000
⭐️軸馬はテレグラムで配信中!⭐️
https://t.me/rojikaru