★第57回 函館2歳ステークス(GIII)注目馬こちらをクリック
【函館2歳S2025予想】混戦を断つのはこの5頭!経験と末脚で狙う渾身の結論!
こんにちは、ロジカル馬券師渡部です。
いよいよ日曜に行われるのが夏の2歳重賞函館2歳ステークス(GIII芝1200m)
がやってきます。キャリア1~2戦の若駒同士、非常に読みづらい難解な一戦ですが、
「控える競馬の経験」「末脚の質」「函館芝への適性」
「枠順」といった要素を冷静に整理することで、信頼できる軸と狙える穴馬が見えてきました。
まずは基礎データを確認しておきましょう。
Progressの無料面談を実施中!
「Progress」では、現在20名の参加者が集まり、競馬予想や情報交換を楽しく行っています!初心者からベテランまで、全員が成長できる場として、
メンバー同士で情報共有やアドバイスを行い、お互いをサポート。
実際の収支アップを目標に、各メンバーが成功体験を積んでいます。
無料面談についての詳細は投資競馬スクールProgress専用メルマガにご登録ください→https://bit.ly/pg0000
函館2歳S予想印は以下の通りです。
◎ 12 マイオウンウェイ
→ 阪神で新馬戦勝利。キャリア1戦でも内容は最上級。枠の後押しあり
○ 7 クラディスティーナ
→ 重馬場での持続力は本物。開催最終週の馬場も味方に
新馬戦はタフな馬場の中、直線で長く良い脚を使って差し切り勝ち。重馬場ならさらにプラス。
▲ 3 エスカレイト
新馬戦では出遅れながら、直線で抜け出す理想的な内容。
速い流れでも折り合えるセンスの良さがあり、控えて競馬ができる点は大きなプラス。
内枠を利してロスなく立ち回れば、ラストの直線で伸びてくる場面は十分に考えられます。
スピード一辺倒ではなく、レースセンスの良さがあるタイプは函館2歳Sで強い傾向にあり、展開利も見込めます。
△ 8 ブラックチャリス
→ レコード勝ちのスピード能力はやはり魅力!
新馬戦は3番手で落ち着いた走りを披露。前週にマークされた2歳コースレコードを0秒2更新する1分08秒2のタイムは秀逸。
△ 10 スターオブロンドン
→ 伸びしろ未知数。芝替わりの一変に警戒!
新馬戦はダート1000mを快勝。芝での実績こそないものの、
スピード能力の高さと、控える形で差し切った内容は十分に評価できます。
芝適性がハマれば一気の好走もあり得るタイプで、人気的にも妙味あり。
2023年にはゼルトザームが同じローテーションで10番人気の函館2歳SをV。侮れない。
🎯まとめ:混戦だからこそ「経験×差し脚」を信じて狙い撃つ!
函館2歳ステークスは、実力・実績・展開いずれも読みづらい難解な一戦。
だからこそ、過去の傾向から見えてくる「控えて競馬ができること」
「末脚の確かさ」「函館芝の適性」を重視する予想が有効です。
本命◎マイオウンウェイを軸に、相手には差し脚堅実なクラディスティーナとエスカレイト。
高速逃げ馬ブラックチャリスの巻き返しと、芝替わりで浮上が期待されるスターオブロンドンの一発にも注目しつつ、
堅実さと爆発力のバランスが取れた5頭で勝負します!
皆さまの予想のヒントになれば幸いです。的中報告、お待ちしています!
★第57回 函館2歳ステークス(GIII)注目馬こちらをクリック
Progressの無料面談を実施中!
「Progress」では、現在20名の参加者が集まり、競馬予想や情報交換を楽しく行っています!初心者からベテランまで、全員が成長できる場として、
メンバー同士で情報共有やアドバイスを行い、お互いをサポート。
実際の収支アップを目標に、各メンバーが成功体験を積んでいます。
無料面談についての詳細は投資競馬スクールProgress専用メルマガにご登録ください→https://bit.ly/pg0000