第20回 ヴィクトリアマイル(GI)データ分析
★第20回 ヴィクトリアマイル(GI)注目穴馬
こちらをクリック
【第20回 ヴィクトリアマイル(GI)2025は大混戦!】
牝馬たちのスピード決戦、波乱含みの一戦を読み解く
2025年5月18日(日)、東京競馬場芝1600mで行われる第20回ヴィクトリアマイル(GI)は、4歳以上の牝馬による春の女王決定戦です。過去10年の傾向を踏まえながら、今年の注目馬と展望を整理していきます。
【第20回 ヴィクトリアマイル(GI)2025は大混戦!】
牝馬たちのスピード決戦、波乱含みの一戦を読み解く
2025年5月18日(日)、東京競馬場芝1600mで行われる第20回ヴィクトリアマイル(GI)は、4歳以上の牝馬による春の女王決定戦です。過去10年の傾向を踏まえながら、今年の注目馬と展望を整理していきます。
【人気別の成績】
ヴィクトリアマイルは一筋縄ではいかない波乱含みのレースです。6番人気以下の馬が4勝を挙げており、いわゆる下位人気の伏兵による台頭がたびたび見られます。
一方で、1番人気馬の成績も侮れません。勝率20%、連対率40%、複勝率60%と安定した走りを見せており、軸としての信頼度は高いと言えます。
【前走成績の影響】
過去10年で前走1着馬に勝利はなく、反対に前走6着以下の馬が6勝を挙げており、”巻き返し”が十分に可能な一戦です。
【枠順の影響】
東京芝1600mは基本的に枠の有利不利が少ないコースですが、ヴィクトリアマイルに限っては2枠と3枠が好成績を残しています。内枠の馬には特に注目しておきたいところです。
【消去データ】
×前走福島牝馬3着以内【0-0-0-12】
アドマイヤマツリ 牝 4 (美) キタサンブラック
×前走福島牝馬5番人気以内【0-0-0-10】
アリスヴェリテ 牝 5 (栗) キズナ
シンリョクカ 牝 5 (美) サトノダイヤモンド
×前走10番人気以下【0-0-2-18】
ラヴェル 牝 5 (栗) キタサンブラック
ワイドラトゥール 牝 4 (栗) カリフォルニアクローム
■ 注目馬
【アスコリピチェーノ】
2023年の阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)勝ち馬であり、今年初戦となったサウジアラビアのGIIでも勝利。これまでの戦績は勝率62.5%、連対率87.5%、複勝率87.5%と驚異的な安定感を誇り、世代を代表する名牝です。府中マイルにも対応可能で、主役候補の筆頭といえるでしょう。
【クイーンズウォーク】
重賞3勝の実績を誇る実力馬。前走の金鯱賞でも強豪牡馬相手に勝利しており、地力は十分です。今回のマイル戦はやや距離が短い可能性もありますが、勢いを持っての参戦だけに無視はできません。
【ステレンボッシュ】
2024年の桜花賞馬で、東京競馬場のマイルにも適性が高いと評価されています。連対率66.7%、複勝率88.9%と安定感は非常に高く、ここでも馬券圏内の最有力候補といえるでしょう。
■ 配当傾向
過去10年の配当傾向を見ると、高配当の傾向が強く、3連単の万馬券は当たり前。特に2024年には3連単で916,640円という超高額配当も記録されており、今年も波乱の可能性を秘めたレースといえます。
■ 展望まとめ
ヴィクトリアマイルは、人気馬がその実力通りに好走するケースも多い一方で、下位人気の馬が激走することで波乱を演出する難解なレースです。
2025年は、アスコリピチェーノを筆頭に、クイーンズウォーク、ステレンボッシュといった実績馬が出走予定で、見応えある一戦となるでしょう。
枠順、そして前走の着順を逆手に取った予想が的中の鍵となりそうです。今年も牝馬たちの熱戦に注目です。
★第20回 ヴィクトリアマイル(GI)注目穴馬
こちらをクリック